※下記の月齢に応じた内容を月ごとに開催していきます。
スケジュール表(こちら)をご参照のうえご予約下さい。
離乳食【初期~中期 】/離乳食【中期~後期】/幼児食 1歳~
・10/11(金)【初期~中期】 AM 4ヵ月~
・11/17(日)【幼児食】③缶詰レシピ1弾 1歳~
・12/13(金)【中期~後期】 AM 7ヶ月~
※3名以上で開催となります。
※以降のスケジュール
●1月の(金) 【初期~中期】4ヵ月~
●2月の土日【幼児食 ④缶詰め第2弾】1歳〜
●3月の(金) 【中期~後期】7ヶ月~
●4月の(金) 【初期~中期】4ヵ月~
●5月の土日【幼児食 ①全般】1歳〜
●6月の(金) 【中期~後期】7ヶ月~
食育への入り口である「離乳食」。この離乳食期にしっかり取り組んでおくことで、子どもの好き嫌いも少なくなり、健全な食育につながります。
「本だけじゃよく分からない・・」「毎日3食つくっていけるか不安。」「初期のどろどろ具合ってどのくらい?」「カンタンなレシピが知りたい!」「レシピのレパートリーを増やしたい♪」
そんな新米ママの不安や疑問に、保育園の給食づくりを指導している栄養士の先生がお答えします。
毎日つくるのに負担にならない超簡単レシピや、1品でも栄養がしっかりとれるリゾットや雑炊の作り方、ベビーフード活用術のほか、
離乳食づくりに便利なキッチンツールの紹介、簡単に作れて後始末もラクちんな、楽しい離乳食ライフのノウハウを伝授いたします。
その場で先生が離乳食を作ってくれるので、ママは見て、味見して、実感してくださいね。
レシピやポイントの載った詳しい資料付きですので、安心してご自宅で実践いただけます。
1歳以降の幼児食講座もございますので、お子さまの健やかな発育のために、ぜひご参加ください。
離乳食【初期~中期 】講座(生後4~7ヶ月くらい 形状・量・道具など離乳食のイロハ 5品ほどご紹介)
離乳食【中期~後期】講座(7ヶ月くらい~ 10品ほどご紹介 栄養の上手な取り方のご紹介など)
幼児食講座(1歳くらい~ 10品ほどご紹介)※幼児食は内容を分けて開催(①幼児食全般 ②お肉お魚レシピ ③缶詰レシピ ④缶詰レシピ第二弾)
*毎回ご質問を事前に募集いたします。ご予約時のメッセージ欄にご記入ください。リクエストに応じてレッスンでお伝えしていきます。
*日々の講座の様子はこちら
こんな方におすすめ
- 離乳食の作り方を知りたい。
- 離乳食・幼児食のレパートリーを増やしたい。
- 子どもの食育をきちんとしていきたい。
- 楽しくラクな離乳食・幼児食の作り方を知りたい。
「はじめての離乳食講座」ポリシー
お子さまの安全のため、下記にご賛同いただいたうえでご参加ください。
●参加にあたり
・母子ともに体調が良く風邪などひいていないこと。
●レッスンにあたり
・お子様の安全確保はお客様にお任せいたします。
●その他
・授乳やおむつ替えは、レッスン中でもお部屋の中でそのまま行っていただけます。
・玄関外に置くのでよろしければベビーカーでご来店いただけます。
・3名以上で開催となります。非開催となった場合は3日前にご連絡させていただきます。
・前日の昼12時以降のキャンセルにつきまして、料金の100パーセントをキャンセル料として申し受けます。
講座時間・料金
離乳食【初期~中期 】 2時間ほど 3,500円
離乳食【中期~後期】 2時間ほど 3,800円
幼児食 2時間ほど 3,800円
*5~10分前に来店くださると、スムーズに進行できゆったりとお過ごしいただけます。
持ち物
とくになし。お持ちのお子様用スプーンがあればご持参ください。
講師の紹介
その他ママのためのメニューはこちら
メニューの選び方はこちら
ヨガレッスンはこちら
よもぎ蒸しはこちら
ボディケアコースはこちら
ベビー向けレッスンはこちら
オーガニックお料理会はこちら
パートナー整体教室はこちら
ヨガライフ講座はこちら